よくあるご質問

FAQ

カイロプラクティックは整体のような治療ですか?

カイロプラクティックは神経伝達の機能を回復して自然治癒力を最大限に引き出すことが目的です。体をまっすぐにするのは自然治癒力であって、我々ではありません。体の治癒力を最大限に引き出す治療をしますので体への侵害性がほとんど無く安全です。
またカイロプラクティックは日々治療の有効性が研究されており科学的にも裏付けられた治療法です。整体も手技を使うものがあると思いますが、カイロプラクティックの手技はしっかりとした検査と理論に基づいて行いますので、安心して受診していただけます。

治療は痛くありませんか?

治療はあくまでも患者さまにそれぞれに合った治療法を行います。体はむしろ矯正されるべきところを不快に感じていますので、矯正後はスッキリされる方が多いです。
特に当院の治療は、物理的に刺激が伴わない治療法を使用しておりますので小さいお子さんや、お年寄り、妊娠をされている方でも安心して治療が受けられます。

どんな症状に効果があるのですか?

頭痛、肩こり、腰痛(急性、慢性)、腰椎椎間板ヘルニア、(しびれ・痛み・筋肉の緊張)、顎の痛み、ムチ打ち、寝違え、慢性的な首の痛み・重み・張り、めまい、頚椎ヘルニア(肩、腕のしびれ・痛み)、五十肩、肘の痛み、腱鞘炎、肩甲骨の内側の痛み、背中の痛み・張り、ぎっくり腰、股関節の痛み、膝の痛み、捻挫、姿勢の問題などといった方が来院されています。カイロプラクティックは治癒力を最大限に発揮させる治療ですので、こういった症状をお持ちでない方でも、健康維持や、スポーツパフォーマンス向上を目的に来院されております。

妊婦や子供、年配の方でも治療は受けられるのですか?

当院は特に刺激の少ない治療方法を使用しております。また様々な状況を考慮して最善の治療を選択しております。お年寄りの骨を無理に矯正することも、妊娠している方のお腹に負担をかけることも無く治療を受けていただけます。

着替えは必要ですか?服装はどんな格好で行ったらいいですか?

治療室には更衣室、ロッカーがあります。
治療を受けていただく方はジャージのような動きやすい服装が良いでしょう。こちらでも着替え用のジャージは用意しておりますので、そのままお越しいただいても結構です。

保険はききますか?

残念ながら日本では現在、カイロプラクティックは保険がご利用になれません。

どれぐらいの間隔で何回ぐらい通えばいいですか?

残念ながら、はっきりとお答えすることはできません。治療効果はお一人お一人の治癒力、現在の状態、発症までの経緯、環境、体質などによって異なります。
原因が急性で回復する環境が整っていれば早く改善するケースが多く見られますが、原因が慢性で無理をされているケースは長くかかる場合が多いです。
間隔は治療時に、体の状態、治療の受け入れ具合などを判断し、ベストな間隔を提案させて頂いております。

治ったら通わなくていいですか?

カイロプラクティックの本来の目的は健康維持にあります。患者さまの目的はそれぞれですが、1~2ヶ月に1度程度の定期健診(メンテナンス)をお勧めしております。
当院の患者さまは「あんなつらい思いは二度としなくない」とおっしゃる方が多く、定期的にメンテナンスに来ていただいております。

時間はどのくらいかかりますか?

当院は時間制限を設けておりません。マッサージや整体と違い、治療はその時に必要な事があり、時間で区切ることができないからです。初診時は1時間前後かかり、改善していき、治療箇所が少なくなると時間も短くなります。治療時間が異なっていても診療費は同額です。

治療の期間は仕事、運動をしてもいいですか?

仕事をお休みすることはなかなか難しいかもしれませんが、無理をするのもよくない事です。状態によっては無理をすることで悪化してしまい結局仕事ができなくなる事もあります。運動は悪いことではありませんが、症状によりできるものとできないものがあります。その都度ご相談をいただければと思います。

治療後はお風呂に入ってもいいですか?

基本的には治療後のお風呂は入っていただいて結構です。ただし、症状が炎症性の場合、患部を長く温めないほうが良い場合があります。その場合はお風呂を我慢していただくか、シャワー程度にして頂いた方が良いかと思います。詳しくは治療の際にご相談下さい。


当センターへお越しの方へ 徒歩・公共の交通機関でお越しの方 お車でお越しの方
ページトップへ